投資不動産のいろは
不動産投資
不動産お役立ち情報
代表ブログ
運営会社
お問い合わせ
RECENT ARTICLES
2021年04月03日
不動産お役立ち情報
不動産売却
近年、不動産価格が高いレベルで安定しており 売却のタイミングとしてはとても良い時期かもしれません。 一般的に売却する場合は不動産会社に依頼する事になりますが 大きく分けて2通りあります。
2021年02月18日
不動産お役立ち情報
確定申告
今年も確定申告の季節がまいりました。 コロナの影響で各管轄の税務署がたいへんそうですが、、、
2020年08月10日
不動産投資
中古マンション建て替え
築古の中古マンションオーナで所有物件の管理総会に 出席したことがあれば必ず「どこが壊れた」「どこが雨漏り」 と話がでた記憶があると思います。 外装や共有部分の修理費(積立金)も年々あがり大変です。
2020年08月07日
不動産お役立ち情報
リフォームした戸建ては売却価格に反映されますか?
戸建ての場合、築年数が20年こえますと 上物のかちがほとんどゼロに近くなります(木造の場合) 普通に上物が使用できても、売価はおおよそ近隣相場の 土地値なります。
2020年02月01日
不動産お役立ち情報
マンション購入時の注意点 管理費・修繕積立金
分譲マンション。管理費・修繕積立金は想定以上に増額します! 購入当時の長期修繕計画書を鵜呑みにしてはいけません!
2019年12月02日
不動産投資
オーナーチェンジ物件のリスク
オーナチェンジ物件は所有権移転時より賃料が発生するメリットがありますが・・・
2019年07月07日
代表ブログ
終活アドバイザー
人生50年、人間いたるところに青山あり! 近年人生100年時代との事ですが。 健康寿命は70歳から80歳くらいが限度かと。
2019年06月15日
不動産投資
老後 2000万円
老後、2000万円不足! 年金だけでは老後の生活は困難。おおよそ2000万円の資産が必要と毎日テレビで騒がれています。 しかし、あくまでも平均値の試算であり、全ての人にあてはまる金額で無いことも事実です。 政府の試算ですと(平均値)毎月5万円強の赤字との事ですが・・・
2019年03月16日
不動産投資
投資不動産「利回り」
投資不動産を行う上で物件の「利回り」は大切な判断基準です。 しかし、パンフレット等に記載されている「利回り」は実際どーなのでしょうか?
2019年03月11日
不動産お役立ち情報
確定申告3月15日迄できなかったらどうなるの?
確定申告3月15日迄まにあわない! 年度末との事もあり確定申告をしている暇が無い方も多数いらっしゃると思います。 もし3月15日迄、確定申告できなかったらどうなるの?
2019年01月18日
不動産お役立ち情報
サブリースは大丈夫?
不動産投資を検討する上で「サブリース」との単語をよくお聞きになられると思います。 不動産管理会社が賃料保証をしてくれる仕組みです。 要は不動産管理会社が「借主」になりその借りた部屋を第三者に転貸する仕組みです。
2018年08月25日
不動産お役立ち情報
不動産投資 遠隔地
不動産投資をする際の3つの地域性 不動産投資で成功するためには、何と言っても地域性は無視できません。 とは言っても、、それぞれの地域性の特徴って、よくわからない人が多いと思います。 そこで、今回は、3つの地域性についてお話ししていきたいと思います。
不動産投資
不動産お役立ち情報
代表ブログ
運営会社
お問い合わせ
© 2016
投資不動産のいろは